剣山荘宿泊記念の品!?

剣山荘に宿泊した時に、その記念に貰ったペナントのミニチュアのようなもの。
正直言って、これを貰ったのか買ったのかは正確にはおぼえてないが、
このようなものは集めてないので、多分貰ったものとしておく。
今でもこういうものはくれているのだろうか?
こういうものだと家で飾っておけるので、記念品としてはかなりいいと思う。
ちなみに、これは15年位前のもの。
月日が流れるのは早いもんです…。
穂高岳山荘オリジナル手ぬぐい

昨年の縦走時、穂高岳山荘で購入したもの。
この手ぬぐいには、『奥穂高岳 ジャンダルム』と書いてあるが、
絵的にはジャンダルムの姿のインパクトが非常に強く、
奥穂の姿が霞んでみえるのは僕だけだろうか?
この手ぬぐいをみると、強烈に南岳〜西穂縦走の3日目のことを思い出す。
もっと正確に言えば、穂高岳山荘に着いてから
西穂山荘に着くまでのことだけど…。
正直言って、明日への”期待4割、不安6割”といった心情だったこと。
明日の好天を、無事を、ただただ願ったこと。
名も知らぬ親切な登山者と出会ったこと。
O氏と奥穂山頂で出会ったこと。
ひたすら西穂に向かって歩いたこと。
岩の白と空の青さが美しかったこと。
富士山がずっとこっちを見ていたこと。
書き出せば、キリがない。
想い出が手ぬぐいに包まれていて、そこから溢れ出た。
ずっとずっと好きだった…。
10年程前の、丁度今くらいの時期だったろうか。
初めて出会った時から…僕は虜になっていた。
あれから10年…。
いや、正確に言えば…去年の夏迄の9年、
静かに、けれど、熱く熱く、
僕は…ずっとずっと好きなままでいた…。
けれど、突然の出来事が僕らの仲を切り裂いた。
あの出来事がなければ、今も…。
More
母と妹を連れ、京甘味 祇園へ
母は今日で3回目、妹は2回目となる。
お店に着くと、車は簡単に停められたものの、
店内は客で賑わい、ちょっと待つことになる。
(って言っても僅か1〜2分でしたが…。笑)
More