全パ連、ウワキ!?
いや、私はウワキはしませんが…。
今までしたこともないし…。(笑)
まぁ、そんなことはどうでもいいですが、
久々にパフェ以外のメニューを注文です。(笑)

うす茶ぜんざい
ほっこりと炊かれたぜんざい(小豆)が、抹茶の中に静かに沈んでいます。
ぜんざい(小豆)の甘さと抹茶のほろ苦さが口中で絡み合い、とてもウマいです。
全パ連会員と言えども、寒い冬場にはこういったものがいいですね。
ですから、たまにはウワキです。(笑)
いや〜、それにしても、こちらの小豆はウマいですね〜。
小豆のウマさを味わうには、このメニューはかなり良いと思いますね。

祇園ブレンド茶
久々に祇園ブレンドもいただきました。
このブレンドは、煎茶と抹茶のミックスではないかと思われます。
煎茶の甘さと抹茶のほろ苦さがマッチして、これもウマいし、好きです。
体もあたたまるので、冷たいメニューの後には特に良いかもしれませんね。
京甘味 祇園
桐生市新宿3-13-15
☎0277-43-2266
[営]11:30〜18:30
[休]毎火曜、第一・三月曜
注:中学生未満は入店できません。
ウワキでうろたえる寅次郎さん。本当は何か心当たりが・・・。^^
我が家では、店の中に火鉢を置いてます
この時期は、毎朝炭をおこし 鉄瓶で湯を沸かしてます
その湯でたてる薄茶はおいしいですよ
私の方と、お客様の方と お互いに時間に余裕がある時
茶筅を振らせて貰ってます
い、いや、あの、その…、ウ、ウワキなんて…。
どうです?喜んでもらえましたか?(笑)
>「ちょっと落ち込んでるときに、あたたかい言葉が身にしみる」みたいな感じで、寒い時期にはあったかいぜんざいがほっとしますよね。えっ、それとは違う?
そんな感じなのかなぁ。
何も考えずにいただいているので(笑)、考えもしませんでしたが…。
うわ〜、いいな〜!
火鉢に鉄瓶!羨ましいです!
それでお茶を点ててって、いいな〜!
それより、くにさんはお茶を点てられるのですね!
凄いな〜!
俺も点てられるようになりたいです。