翠露

”翠露 純米吟醸 中取り 袋しずく 生酒 美山錦”
この酒、結構人気があるらしい。
コスト・パフォーマンスが非常に高いとのこと。
甘口で、くどくない酒が好みの僕には、
確かにかなりウマい酒だと感じられます。
ほのかな吟醸香がして、
口に含むと爽やかな甘みが抜けてゆく感じ。
けれど、決して弱い味ではないので、
濃い味付けの料理にも負けない感じ。
個人的には、おでんをつまみに飲んだ時が一番良かったです。
この酒は”美山錦”を原料としていますが、
別バージョンには”雄町”使用のものもあります。
以前には僕はそちらを飲みました。
両者の違いを的確に述べられるだけの舌の力も
文章力も持ち合わせてはいませんが、
好みだけで言うなら、僕は”雄町”の方が好きです。
”雄町”の方がやわらかな甘みが感じられる気がして…。
舞姫酒造
そうです。翠露です。諏訪の舞姫酒造で作られてます。
限定品らしいので、あまり多くは流通していないようです。
あまり有名ではないと思いますが、なかなかウマい酒だと思いますよ。